ルポ『貧困大国アメリカ』
随分長い間更新しませんでしたね。アクセスしたくださった方、ごめんなさい。実はこの春の異動で思ってもみなかった遠くへの単身赴任。お引越しやら、新しいところでの仕事やら、何ともあわただしい日々を送っていました。
で、新しい記事も書いていきたいのですが、その前に今日は、転勤内示の直前に書きかけていたものをまずはUPしますね。以下3か月前の記事でーす。
何とブログ記事は3ヶ月も更新していなかったようですね!仕事はそこそこ忙しかった時期もあるけれど、まあちょっと気力が低下していたからかも・・・
新年になって『ルポ 貧困大国アメリカ』、第2弾『ルポ 貧困大国アメリカⅡ』、最新刊『(株)貧困大国アメリカ』をずっと読んでいました。帯に「日本の近未来を暗示する 衝撃の第2弾!」とあります。大国のエゴ、数々の矛盾は抱えつつもアメリカンドリームの国、子供の頃から多かれ少なかれアメリカに対しては憧れをもっていたであろう我々世代にとっては、ルポが伝える新自由主義が内部から蝕んでいる病めるアメリカの姿はまさに衝撃的です。
9.11、リーマンショック、この2つのエポック以後、アメリカは社会の貧困化が加速している。途方もない貧富の2極分化が進み、中間層を含む多くの市民が貧困にあえいでいるというのです。貧困ビジネスが弱者を狙っている。
日本はその後を追っている?と考えると末恐ろしくもなってきます。9.11の後にアメリカで起こったことが3.11の後に日本で起こりつつあるという仮説。いや警鐘。
こういう問題にはやっぱりアンテナを高く張って関心をもっていなければと思いました。
最近のコメント