신경숙さん김중혁さん来日
11月に作家の신경숙さんと김중혁さんが来日し、「2012韓国文学翻訳院 東京・大阪フォーラム」が開催されます。お二人は、今回、読書感想文の対象作品となった小説『엄마를 부탁해 オンマをお願い』と『악기들의 도서관 楽器たちの図書館』の作者であり、読書感想文の優秀賞表彰式とお二人の講演会が予定されているようですね。皆さんの中でも行こうと思ってる方いらっしゃるのでは
東京・大阪のフォーラムの後、新潟でもお二人を囲む朗読会が開催されることに決まったとのこと。こうした韓国関係のイベントでは、このごろ新潟が頑張っていますね。実は、新潟の総領事が文化イベントの実施に大変力を入れていらっしゃるとのお話も聞きました。신경숙さんとは、昨年10月の東京下北沢での朗読会でお会いし、김중혁さんとは11月にお会いしていて、今回再会できるのがとても楽しみです。
『オンマをお願い』は去年朗読会に出席するのに合わせて急ぎ日本語訳で読んだだけだったので、今年こそはお会いする時までに原書でと、朗読会のときに신경숙さんにサインをいただいた本を読み始めたところです。途中で挫折しそうだと思いながらだったのですが、意外と読みやすいんです。11月までちょっと時間があるから、何とか読みとおしたいものです。
『楽器たちの図書館』は、ぽにょっ会の皆さんとまるごと1冊訳し終えたばかり。ご本人に訳し終えたという報告ができるといいなと思います。
« テラ姫さま、月の世界から舞い降りる | トップページ | 赤いスプーン »
「韓国語」カテゴリの記事
- 韓国の小学校教科書で学ぶハングルリーディング(2013.11.03)
- 韓国現代小説をみつめる(2013.10.28)
- 国際会議通訳ノート(2013.10.01)
- 김숨の아무도 돌아오지 않는 밤(2013.09.15)
- 이철수の卓上カレンダー 8月(2013.08.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1484354/47222805
この記事へのトラックバック一覧です: 신경숙さん김중혁さん来日:
私も신경숙さんに、サインいただきました~

秋なので、こういった文化的なイベントに参加したいです。
『김중혁さんによろしく』
投稿: nikka | 2012年10月 1日 (月) 18時18分
コメントどうもありがとう


になればいいなって思います。
nikkaさんは、津島佑子さんとシン・ギョンスクさんの対談にいらしたんでしたっけ
サインをもらうとき、『オンマをお願い』のことについてことばを交わされたと
確かブログに書いていらっしゃいましたね。
私、去年は、目の前に韓国の作家が韓国語で作品を朗読していて、
それを聴いている自分がいるってことが、何かとっても不思議に思えたのでしたが・・・
再会って言ったって、あちらは覚えていらっしゃるわけではないでしょうけれど
また、素敵なひととき
投稿: ゆう | 2012年10月 2日 (火) 01時45分